道徳イズム

東京生まれ東京育ちの大学生のひとりごと

超次元スポーツアニメを観終わって

以前書いたのだけど、春休みになってテニスの王子様のアニメを見返していて、今日ついに観終わった。観終わったあとの放心状態で今殴り書いている。

 

なんだかこの、アニメとか漫画が最終回を迎えたときの感覚って久しぶりだな。物語の終わりに向かって収束していって、それを最終回の数話手前、数巻手前から感じていて頭では分かっているのに、終わった瞬間気持ちがガっとあったまって思考停止してしまう感じ。

最初にこの感覚を持ったのは確か結界師を漫画で読んでて、最終巻を読み終わった時だった気がする。リアルタイムで買ってたからおそらく小学校6年生くらいだったと思うけど、いまだにアニメとか漫画の最終回のあとに結界師のことを思い出すくらい強烈な経験だった。

そのあともパッと思い出せる限り、漫画ではMAJOR、スラムダンクテニスの王子様NARUTO、マギ、鬼滅の刃、アニメではヒカルの碁るろうに剣心ガッシュ鋼の錬金術師とかたくさんの作品の終わりを経験してきたわけだけど、何度味わってもこのなんとも言えない高揚感というか胸の高鳴り的なサムシングは自分にとって麻薬みたいなもので慣れないなあ。

 

なんかアニメの最終回、漫画の最終巻を、終わってからもう一回リピートしちゃうことってないっすか??あれって、この感覚が中毒性を持っててもう一度同じ感覚を味わいたいって本能的に思うからだよねゼッタイ。

 

そんなこと言っても、いつも最終回で盛り上がっても周りに共感してもらえない自分なので、この感覚は自分だけのものなのかもしれない。それはそれでアリ。

 

ていうかどうしたらNetflixは最後まで映画を観させてくれるんですか。いつもエンドロールで別の映画の宣伝広告が入っちゃうんだけど設定とかでどうにかなるのか。調べてないだけなんだけど、毎回地に足つかない感じで終わっちゃうのが気になったり気にならなかったり。

今日にいたってはテニプリ1期最終話のあと涙ぐんで一人ニヤニヤしていたら、寸分の間もなく全国大会編が始まって飛行機が飛んでいた。余韻を楽しみたい!!!!!!!

 

アニメを毎週リアルタイムで観たり、漫画の3、4か月に一度の最新巻発売を待ち遠しく思ったりしていた頃ってすごい懐かしいな。アニメは録画してまとめて観たり、動画配信サービスで一気見したりができるし、漫画も最近は次巻がいつ出るとか全然覚えてなくて、気づいたら家にある(母が買っているとも言う)。

今の時代が、漫画やアニメに限らず作品が急速に消費されていく世の中なのもあるし、自分がそういう世界に適応していったのもあるけど、純粋に一週間後や3、4か月後の続きをワクワクしながら待っていたあの頃って、待ち時間を楽しむとかリアルタイムで周りの人と感動を共有するとかっていう、ある意味人間として当たり前なことができていたんだなあ。

 

HUNTER×HUNTERの最新巻はいつでもいつまでも楽しみに待ってるけどね!!!

旧アニメのG.I編最終回はマジでDVDが傷だらけになるほど再生した。そして新アニメの蟻編のDVDはなくしたから泣いた。

つまりネットで記事を読むのに「この記事は読み終わるのに5分かかります」と出てくるこの時代に、人間として当たり前の感覚を取り戻したかったらHUNTER×HUNTERを読め!!!!!!